大きな深呼吸をして肩の力を抜く

皆さんが1日の中で、ほっと一息をつく時、肩の力を抜く時っていつですか?



朝起きてから寝るまで、ずっと気を張って、肩に力を入れて過ごしていたりしませんか?



・仕事に追われる日々
・子育てに終われる日々



こんな女性の方は多いのではないでしょうか。



結婚する前の私もそうでした。

帰宅はほとんど午前様。
いつしか学校の主と呼ばれるほどに。。。苦笑




子どもが生まれてからは、慣れない子育てに追われる日々。



気づけばいつも何かに追われて過ごしている気がします。



そんな生活が、アロマテラピーに出会って、自分にあった化粧水を作るようになって、それを使う時間が身体と心をリセットする時間になったんです。

朝と晩の1日2回。

大きく深呼吸をして香りを感じて、
身体と心を緩める。

この時間がとても心地いい。



不思議とほっと一息つけて、
肩の力が抜けるんです。



皆さんのそんな時間はどんな時ですか。

先日のローズマリーのチンキを化粧水に入れてみましたが、なかなか良いです♡



オススメです。

MoonLeaf sapporo / 札幌市東区の100種類以上の香りが楽しめるアロマスクール&トリートメントサロン

いい香りでevrydaysmile! 心と体が緩まる隠れ家自宅アロマサロン 香りと手のぬくもりでslowなひとときを◎ 元専門学校講師が伝えるアロマライフ! AEAJ総合資格認定校🏫 香りの力であなたの笑顔の時間が増えますように♡

0コメント

  • 1000 / 1000